2015年11月01日
ワークショップの開催のお知らせと募集。
とうとう11月に入りましたね!
移転オープン日まで残り22日!
気持ちだけが焦っています(><)
今月15日(日)にはココクラマルシェ
同じく21日(土)には、
「鹿児島アンティークマーケット」 も。
とにかく目の前にあることを
こなしていっているという毎日です(^_^;)
さて、そんなまだ移転オープンもしていない中なのですが
素敵なワークショップのお知らせ&募集です。
12月1日(火)当店の委託作家
「Lycka・Ricca」 の
うみさんを沖縄よりお迎えして
新店舗にて、ワークショップを開催致します。
以下詳細です。
1)12月1日(火)午前の部・・・サンキャッチャーワークショップ
・募集人数・・・3人~4人
・開催時間・・・午前10時~11:30位
・必要なもの・・筆記用具
・費 用・・・2,000円
サンキャッチャーは、
毎回すぐに募集が埋まる
人気のワークショップです。
しかも今回はすでに、3人の予約が入っているため
残り枠3~4人となっています。
是非、お早めにお申し込み下さいませ。

(写真はうみさんからお借りしてます^^)
2)12月1日(火)午後の部・・・宝石石鹸作りワークショップ
・募集人数 ・・・6人
・開催時間 ・・・午後1:30~3:00位
・必要なもの ・・・エプロン、筆記用具他
・費 用 ・・・2,000円
下の写真は↓
当日午後からのワークショップで製作する
宝石石鹸のサンプルです。


石鹸で、こんなに綺麗なものが出来るなんてびっくり!
クリスマスらしく華やかな石けんで
お風呂周りも素敵になりそうですね!
うみさんは沖縄で、石けんマイスターとして大活躍されています。
石鹸のブログはこちらから→
=応募方法=、
当店のHP「contact」欄→
より
お名前、ご住所、お電話番号(携帯があればそちらの番号で)を記載のうえ
お申込み下さいませ。
お電話でも良いのですが、最近バタバタしていて
すぐに出られないこともございますm(_ _)m
ですので、出来れば「contact」欄にて
お願い致します。
1年に一度だけのうみさんのワークショップ。
とても贅沢な時間を過ごせます!
年末の忙しい時期ですが
そんな時こそ新しくなったElderにて
癒しの時間を過ごされませんか!?
皆さまのご応募、お待ちしていますm(_ _)m
移転オープン日まで残り22日!
気持ちだけが焦っています(><)
今月15日(日)にはココクラマルシェ
同じく21日(土)には、
「鹿児島アンティークマーケット」 も。
とにかく目の前にあることを
こなしていっているという毎日です(^_^;)
さて、そんなまだ移転オープンもしていない中なのですが
素敵なワークショップのお知らせ&募集です。
12月1日(火)当店の委託作家
「Lycka・Ricca」 の
うみさんを沖縄よりお迎えして
新店舗にて、ワークショップを開催致します。
以下詳細です。
1)12月1日(火)午前の部・・・サンキャッチャーワークショップ
・募集人数・・・3人~4人
・開催時間・・・午前10時~11:30位
・必要なもの・・筆記用具
・費 用・・・2,000円
サンキャッチャーは、
毎回すぐに募集が埋まる
人気のワークショップです。
しかも今回はすでに、3人の予約が入っているため
残り枠3~4人となっています。
是非、お早めにお申し込み下さいませ。

(写真はうみさんからお借りしてます^^)
2)12月1日(火)午後の部・・・宝石石鹸作りワークショップ
・募集人数 ・・・6人
・開催時間 ・・・午後1:30~3:00位
・必要なもの ・・・エプロン、筆記用具他
・費 用 ・・・2,000円
下の写真は↓
当日午後からのワークショップで製作する
宝石石鹸のサンプルです。


石鹸で、こんなに綺麗なものが出来るなんてびっくり!
クリスマスらしく華やかな石けんで
お風呂周りも素敵になりそうですね!
うみさんは沖縄で、石けんマイスターとして大活躍されています。
石鹸のブログはこちらから→

=応募方法=、
当店のHP「contact」欄→

お名前、ご住所、お電話番号(携帯があればそちらの番号で)を記載のうえ
お申込み下さいませ。
お電話でも良いのですが、最近バタバタしていて
すぐに出られないこともございますm(_ _)m
ですので、出来れば「contact」欄にて
お願い致します。
1年に一度だけのうみさんのワークショップ。
とても贅沢な時間を過ごせます!
年末の忙しい時期ですが
そんな時こそ新しくなったElderにて
癒しの時間を過ごされませんか!?
皆さまのご応募、お待ちしていますm(_ _)m
2015年03月16日
tutuさんワークショップ3月
本日は、tutuさんによるワークショップが
午前と午後、
当店にて開催されました^^
今回のワークショップは、コサージュ作り!
このようなまるで本物のようなフェイクのお花の数々から
それぞれ悩みつつも、ご自分のお好きな花を選んで


どんどんとワークショップは進み


午前の方も午後の方も
皆さんとっても素敵なコサージュが出来上がりました^^!





講師のtutuさんの的確なアドバイスで
どの方も素敵なコサージュが出来上がっていましたよ^^
出来上がったコサージュは、
お洋服につけるだけでなく、バッグにつけたり
インテリアとしてお部屋に飾ったりと
いろいろな場面で使えると、皆さん
喜ばれていました^^
さすがtutuさんですね^^
来月も楽しみです。
本日ワークショップへご参加下さった皆さんをはじめ
講師のtutuさんにも、感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m
なお、講座への参加などの詳細はtutuさんのブログから→
お問い合わせ下さいね。
勿論、当店にお越しの際でも構いませんよ~^0-
そして本日、そのtutuさんより
素敵な花雑貨の納品もありました!
前回入荷後早々に売り切れたボールリースやスワッグに
新作のワイヤーリースも入荷しています。
詳細は当店のHPの今日のDairyにて
お確かめ下さいね^^→
なお、今週のお店オープンは
明日より17日(火)・18日(水)、20日(金)
の3日間となります。
21日土曜日(祝日)は、フォーシーズンズマーケットへの出店のため
お店はお休みとなりますので
お気を付け下さいね。
では明日よりお店オープンです。
皆さまのお越しをお待ちしています(*^^*)
午前と午後、
当店にて開催されました^^
今回のワークショップは、コサージュ作り!
このようなまるで本物のようなフェイクのお花の数々から
それぞれ悩みつつも、ご自分のお好きな花を選んで
どんどんとワークショップは進み
午前の方も午後の方も
皆さんとっても素敵なコサージュが出来上がりました^^!

講師のtutuさんの的確なアドバイスで
どの方も素敵なコサージュが出来上がっていましたよ^^
出来上がったコサージュは、
お洋服につけるだけでなく、バッグにつけたり
インテリアとしてお部屋に飾ったりと
いろいろな場面で使えると、皆さん
喜ばれていました^^
さすがtutuさんですね^^
来月も楽しみです。
本日ワークショップへご参加下さった皆さんをはじめ
講師のtutuさんにも、感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m
なお、講座への参加などの詳細はtutuさんのブログから→

勿論、当店にお越しの際でも構いませんよ~^0-
そして本日、そのtutuさんより
素敵な花雑貨の納品もありました!
前回入荷後早々に売り切れたボールリースやスワッグに
新作のワイヤーリースも入荷しています。
詳細は当店のHPの今日のDairyにて
お確かめ下さいね^^→

なお、今週のお店オープンは
明日より17日(火)・18日(水)、20日(金)
の3日間となります。
21日土曜日(祝日)は、フォーシーズンズマーケットへの出店のため
お店はお休みとなりますので
お気を付け下さいね。
では明日よりお店オープンです。
皆さまのお越しをお待ちしています(*^^*)
2014年09月17日
クリスマスワークショップの開催について
今日は、秋晴れの気持ちいいお天気となりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか!?
先日の日曜日開催の「きりしまバスケット」では
本当に沢山の皆様に、当店のブースへも
足をお運び頂きました。
ありがとうございました。
そのイベントの際に、当店で開催する
3周年イベントのフライヤーをお配りさせて頂きました。
こちらのブログでの告知が遅くなってしまって
申し訳なかったのですが・・・。
実は、再来月の11月18日で当店も3周年を迎えることに!
これもひとえに、皆さまのご愛顧があってこそ。
そのお礼を兼ねたイベントを
11月17日から12月初めにかけて開催する予定にしています。
まずはその第一段として、
「クリスマスワークショップat Elder」を開催。
当店の素敵な委託作家さん方へお願いして
クリスマスに因んだ作品の、ワークショップを開催するため
その参加者の方を募集しています。
クリスマスなんてまだまだ先!と思っていらっしゃるかもしれませんが
考えてみたら、あと3か月もありません。
11月からのイベントですので、
皆様のご予定が埋まる前にと考えて
早めの告知とさせて頂きました。
このブログをご覧になって、ご興味をお持ちになった皆さまの
ご参加を是非、お待ちしています!
ワークショップでは、各作家さんごとに
素敵なプレゼントを1個用意して頂くことになっています。
そして、そのワークショップの作業後に、
抽選会を実施して、お一人にそのプレゼントを進呈する予定です。
勿論、当店からはワークショップへご参加下さった皆さま全員に
プチプレゼントもご用意する予定です。
ご都合があえば、全てのワークショップにご参加して頂いても
全く構いません!
是非、ご検討下さいね。
なお、現時点でのご応募状況についてですが
クリスマスリースとクリスマスみつろうキャンドルのワークショップについては
まだ余裕がございます^^
サンキャッチャーにつきましては、すでに
4人定員のところ、3人決定しています。
このサンキャッチャーのワークショップについてですが、
今回をもって、最後とさせて頂くことになりました。
沖縄よりこの講座のために、わざわざお越し下さっていて
作家さんのご負担も年々大きくなり、
ワークショップについては
今回が最後とさせてくださいとの事でした。
残念ですが、サンキャッチャーの取り扱いは、
当店にて続けて頂けることになっていますので
ご安心下さいませ^^
そういう訳で、サンキャッチャーについては、あとお一人の枠しかございませんが、
この機会に是非、ご応募下さいませ。
今回ワークショップをして下さる当店の作家さん方は
皆さん素敵な方ばかりです。
作家さんとの交流も、こういった機会ならではだと思います。
また、ワークショップを通して、
いろいろな方々との交流も楽しいですよ^0-
皆様のご応募、お待ちしていますm(_ _)m
ワークショップのフライヤーは、店頭にご用意していますので
是非、ご来店の上お持ち帰り下さいませ。
勿論、お電話やメールでのお問い合わせもお待ちしています。
(メールでのお問い合わせについては、
このブログ左側のオーナーメール欄か当店のHPのcontact欄よりお願い致します)
なお、イベントの詳細については、こちらからもどうぞご覧下さいませ→
本日水曜日、お店オープンしています(*^^*)
皆さまのお越しをお待ちしています。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか!?
先日の日曜日開催の「きりしまバスケット」では
本当に沢山の皆様に、当店のブースへも
足をお運び頂きました。
ありがとうございました。
そのイベントの際に、当店で開催する
3周年イベントのフライヤーをお配りさせて頂きました。
こちらのブログでの告知が遅くなってしまって
申し訳なかったのですが・・・。
実は、再来月の11月18日で当店も3周年を迎えることに!
これもひとえに、皆さまのご愛顧があってこそ。
そのお礼を兼ねたイベントを
11月17日から12月初めにかけて開催する予定にしています。
まずはその第一段として、
「クリスマスワークショップat Elder」を開催。
当店の素敵な委託作家さん方へお願いして
クリスマスに因んだ作品の、ワークショップを開催するため
その参加者の方を募集しています。
クリスマスなんてまだまだ先!と思っていらっしゃるかもしれませんが
考えてみたら、あと3か月もありません。
11月からのイベントですので、
皆様のご予定が埋まる前にと考えて
早めの告知とさせて頂きました。
このブログをご覧になって、ご興味をお持ちになった皆さまの
ご参加を是非、お待ちしています!
ワークショップでは、各作家さんごとに
素敵なプレゼントを1個用意して頂くことになっています。
そして、そのワークショップの作業後に、
抽選会を実施して、お一人にそのプレゼントを進呈する予定です。
勿論、当店からはワークショップへご参加下さった皆さま全員に
プチプレゼントもご用意する予定です。
ご都合があえば、全てのワークショップにご参加して頂いても
全く構いません!
是非、ご検討下さいね。
なお、現時点でのご応募状況についてですが
クリスマスリースとクリスマスみつろうキャンドルのワークショップについては
まだ余裕がございます^^
サンキャッチャーにつきましては、すでに
4人定員のところ、3人決定しています。
このサンキャッチャーのワークショップについてですが、
今回をもって、最後とさせて頂くことになりました。
沖縄よりこの講座のために、わざわざお越し下さっていて
作家さんのご負担も年々大きくなり、
ワークショップについては
今回が最後とさせてくださいとの事でした。
残念ですが、サンキャッチャーの取り扱いは、
当店にて続けて頂けることになっていますので
ご安心下さいませ^^
そういう訳で、サンキャッチャーについては、あとお一人の枠しかございませんが、
この機会に是非、ご応募下さいませ。
今回ワークショップをして下さる当店の作家さん方は
皆さん素敵な方ばかりです。
作家さんとの交流も、こういった機会ならではだと思います。
また、ワークショップを通して、
いろいろな方々との交流も楽しいですよ^0-
皆様のご応募、お待ちしていますm(_ _)m
ワークショップのフライヤーは、店頭にご用意していますので
是非、ご来店の上お持ち帰り下さいませ。
勿論、お電話やメールでのお問い合わせもお待ちしています。
(メールでのお問い合わせについては、
このブログ左側のオーナーメール欄か当店のHPのcontact欄よりお願い致します)
なお、イベントの詳細については、こちらからもどうぞご覧下さいませ→

本日水曜日、お店オープンしています(*^^*)
皆さまのお越しをお待ちしています。
2014年08月25日
tutuさんワークショップ
今日は、「tutu*」さんのワークショップが
当店にて開催されました。

皆さん、とても素敵な作品を作られました^^
詳細は、当店のHPのDairy蘭にてご覧頂ければと思います→
なお、今後当店にて
このようなワークショップを冬に向けて開催予定です。
「tutu*」さんのワークショップについては
クリスマスリースを予定しています。
その他、みつろうキャンドル作りや、
サンキャチャー作りなども開催致します。
詳細が決まり次第
当店のHPやこちらのブログにてお知らせいたしますので
是非チェックの方、宜しくお願い致します^^
そして今週は、明日より
火、水、金と3日間のオープン予定です。
8月30日土曜日は、都合により
お休みとさせて頂きます。
ご了承下さいませm(_ _)m
明日より、皆さまのお越しをお待ちしています。
当店にて開催されました。
皆さん、とても素敵な作品を作られました^^
詳細は、当店のHPのDairy蘭にてご覧頂ければと思います→

なお、今後当店にて
このようなワークショップを冬に向けて開催予定です。
「tutu*」さんのワークショップについては
クリスマスリースを予定しています。
その他、みつろうキャンドル作りや、
サンキャチャー作りなども開催致します。
詳細が決まり次第
当店のHPやこちらのブログにてお知らせいたしますので
是非チェックの方、宜しくお願い致します^^
そして今週は、明日より
火、水、金と3日間のオープン予定です。
8月30日土曜日は、都合により
お休みとさせて頂きます。
ご了承下さいませm(_ _)m
明日より、皆さまのお越しをお待ちしています。
2013年12月18日
サンキャッチャーワークショップありがとうございました^^
本日は、小雨の降る寒い中でしたが
当店内にて、サンキャッチャーワークショップが開催されました。

最初の説明中は、皆様初めましての方々ばかりだったにもかかわらず
どの方も楽しい方ばかりで、和気あいあいとお話しもはずみましたが
途中の作業では、集中して黙々と作業がすすみました。


最後は、この笑顔^^!

皆様、素敵なサンキャッチャーを作製されました!!

講座終了後には、ハーブティーとお菓子で
講師をして下さった
サンキャッチャー作家「Lycka・Ricca(りっか・りっか)」のUMIさんを交えて、
和気あいあいと楽しいおしゃべりタイムとなりました。
皆さん、笑顔で楽しかったとおっしゃって頂き
沖縄からわざわざこの講座のために、お越し下さったUMIさんも
とても嬉しそうでした。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
講師のUMIさんにも感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m
当店のHPにも、本日の様子を掲載していますので
また、そちらもご覧になって下さいね^0-⇒
なお明日木曜日は、定休日です。
そしてアミュ広場のイベントも、明日19日までとなっています。
私も明日は、アミュ広場の「シェアshop ami」さんのブースにて
お店番の予定です(途中、用事で抜けたりしますが(^_^;))
是非、明日はアミュ広場に遊びにいらして下さいね。
また、明後日金曜日・土曜日は
いつも通り、10時よりお店オープン致しますので
お店にも是非、遊びにいらして下さいね。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
当店内にて、サンキャッチャーワークショップが開催されました。

最初の説明中は、皆様初めましての方々ばかりだったにもかかわらず
どの方も楽しい方ばかりで、和気あいあいとお話しもはずみましたが
途中の作業では、集中して黙々と作業がすすみました。
最後は、この笑顔^^!
皆様、素敵なサンキャッチャーを作製されました!!
講座終了後には、ハーブティーとお菓子で
講師をして下さった
サンキャッチャー作家「Lycka・Ricca(りっか・りっか)」のUMIさんを交えて、
和気あいあいと楽しいおしゃべりタイムとなりました。
皆さん、笑顔で楽しかったとおっしゃって頂き
沖縄からわざわざこの講座のために、お越し下さったUMIさんも
とても嬉しそうでした。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
講師のUMIさんにも感謝です。
ありがとうございましたm(_ _)m
当店のHPにも、本日の様子を掲載していますので
また、そちらもご覧になって下さいね^0-⇒

なお明日木曜日は、定休日です。
そしてアミュ広場のイベントも、明日19日までとなっています。
私も明日は、アミュ広場の「シェアshop ami」さんのブースにて
お店番の予定です(途中、用事で抜けたりしますが(^_^;))
是非、明日はアミュ広場に遊びにいらして下さいね。
また、明後日金曜日・土曜日は
いつも通り、10時よりお店オープン致しますので
お店にも是非、遊びにいらして下さいね。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
2013年12月06日
12月16日、18日のワークショップのこと
こんばんは
日が暮れるのが早いですね(><)
皆さん、お元気でしょうか!?
さて、HPでもお知らせしたのですが、
再来週12月16日と18日にそれぞれ開催予定の
サンキャッチャーと石鹸作りのワークショップ募集は、
締切となりました。
お知らせが遅くなってしまったこと
お詫びいたします。
申し訳ございませんでしたm(_ _)m
また、ワークショップへの参加予定の方々へは
来週末に、ご連絡する予定です。
どうぞ、宜しくお願い致します。
そしてたまには、
商品のご紹介なども^0-
fogリネンワークスのお洋服が入荷しています。

リトアニアリネン100%のワンピースです。
写真の色より、もっと綺麗な赤なのですが
上手く写せず、申し訳ありません。
是非、店頭にて
お確かめ頂きたいと思います!
明日も10時よりお店オープンです。
土曜日ですので
吉野公園などへ、遊びがてら
当店にもお立ち寄りくださいね^^
お待ちしています(*^^*)
日が暮れるのが早いですね(><)
皆さん、お元気でしょうか!?
さて、HPでもお知らせしたのですが、
再来週12月16日と18日にそれぞれ開催予定の
サンキャッチャーと石鹸作りのワークショップ募集は、
締切となりました。
お知らせが遅くなってしまったこと
お詫びいたします。
申し訳ございませんでしたm(_ _)m
また、ワークショップへの参加予定の方々へは
来週末に、ご連絡する予定です。
どうぞ、宜しくお願い致します。
そしてたまには、
商品のご紹介なども^0-
fogリネンワークスのお洋服が入荷しています。
リトアニアリネン100%のワンピースです。
写真の色より、もっと綺麗な赤なのですが
上手く写せず、申し訳ありません。
是非、店頭にて
お確かめ頂きたいと思います!
明日も10時よりお店オープンです。
土曜日ですので
吉野公園などへ、遊びがてら
当店にもお立ち寄りくださいね^^
お待ちしています(*^^*)
2013年12月02日
明日は、リースのワークショップ&素敵なショップのこと!
こんばんは!
もう、12月に入ってしまいましたね。
明日は、いよいよtutuさんによるクリスマスリースのワークショップ
「クリスマスのしつらえ」が開催されます。
お店は、いつも通り営業しながらとなります。
よろしくお願い致します。
さて、今日の夕方
中央駅の西口に用事があり
時間が少しあったので
以前から気になっていたショップ「quiet」さんへ伺ってきました。

ビルの奥にある入口から中に入ると
とても広い空間がありました。
コンクリートの打ちっぱなしの壁や床と
アンティーク品が、とてもマッチしていて
クールでカッコいいショップでした^^
優しい男性の店主の方と、いろいろとお話しも出来て
楽しかったです^^
今度はもっとゆっくりと、伺いたいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
明日、明後日の火・水
続けてお店オープンです。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
もう、12月に入ってしまいましたね。
明日は、いよいよtutuさんによるクリスマスリースのワークショップ
「クリスマスのしつらえ」が開催されます。
お店は、いつも通り営業しながらとなります。
よろしくお願い致します。
さて、今日の夕方
中央駅の西口に用事があり
時間が少しあったので
以前から気になっていたショップ「quiet」さんへ伺ってきました。

ビルの奥にある入口から中に入ると
とても広い空間がありました。
コンクリートの打ちっぱなしの壁や床と
アンティーク品が、とてもマッチしていて
クールでカッコいいショップでした^^
優しい男性の店主の方と、いろいろとお話しも出来て
楽しかったです^^
今度はもっとゆっくりと、伺いたいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
明日、明後日の火・水
続けてお店オープンです。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
2013年11月20日
クリスマスリースワークショップ
だんだんと、冬に近づいてきている
そんな雰囲気のこの頃ですが
皆様、お元気でしょうか!?
土日に続けて出店したイベントには
沢山のお客様にお越し頂き
本当に、感謝の言葉しかございません。
ありがとうございました。
また、11月18日で
お陰様で2周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに、お客様をはじめ
関係各所の皆さん、家族など
沢山の皆様のご支援があっての事です。
当店にかかわって下さった沢山の皆様に
この場をお借りしてですが、
お礼を申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、3年目に向けて歩き出した
Elder herb&Antiquesをどうぞ今後とも、
宜しくお願い致しますm(_ _)m
さてまだ、11月ですが
当店を含めて、世間一般はすでに
クリスマスモードに突入していますね^^
そんな中、当店にて12月3日(火)に開催されるワークショップ
tutuさんによります「クリスマスのしつらえ」
ただ今、受講生を募集中です。
まだ、空きがございますので
作ってみたいけど、どうしようと迷っている方
良い機会ですので、是非お申し込みをされてみませんか!?
下の写真と同じ、素敵なクリスマスリースを作成できます↓

題名の「クリスマスのしつらえ」とありますように
来るべきクリスマスに向けて、お部屋の中をどのように飾ろうかと
いろいろと迷うところもあるかと思います。
今回作成される、tutuさんのリースを一つ飾って置くだけでも
ちょっとしたフランスのような雰囲気の
大人でオシャレなお部屋になること、間違いありません。
お申し込みは、こちらのブログのオーナーメッセージより
お名前とお電話番号(携帯などご連絡が出来る番号で)と
「クリスマスリースワークショップ希望」と
ご記入の上ご連絡下さいませ。
勿論、店頭、お電話(080-2783-5872)でも
承っています。
皆様のご応募、お待ちしています。
素敵なリースを作成されるtutuさんのブログはこちら⇒
そして、お知らせがございます。
今度の11月24日(日)から11月30日(土)まで
アミュ広場にて開催の「かごしまマルシェ」へ
今回も又、シェアshop amiさんのブースにて
お世話になることが、決定致しました
クリスマス前のシーズンに
沢山の素敵ハンドメイド品の中に、
当店のアンティーク品も
並んでいると思いますので、
是非そちらにも遊びにいらして下さいね。
(期間中も、吉野のお店は平常通り営業致します)
なお、明日木曜日はお店は定休日です。
明後日金曜日、土曜日と続けてお店オープン致します。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)

そんな雰囲気のこの頃ですが
皆様、お元気でしょうか!?
土日に続けて出店したイベントには
沢山のお客様にお越し頂き
本当に、感謝の言葉しかございません。
ありがとうございました。
また、11月18日で
お陰様で2周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに、お客様をはじめ
関係各所の皆さん、家族など
沢山の皆様のご支援があっての事です。
当店にかかわって下さった沢山の皆様に
この場をお借りしてですが、
お礼を申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、3年目に向けて歩き出した
Elder herb&Antiquesをどうぞ今後とも、
宜しくお願い致しますm(_ _)m
さてまだ、11月ですが
当店を含めて、世間一般はすでに
クリスマスモードに突入していますね^^
そんな中、当店にて12月3日(火)に開催されるワークショップ
tutuさんによります「クリスマスのしつらえ」
ただ今、受講生を募集中です。
まだ、空きがございますので
作ってみたいけど、どうしようと迷っている方
良い機会ですので、是非お申し込みをされてみませんか!?
下の写真と同じ、素敵なクリスマスリースを作成できます↓

題名の「クリスマスのしつらえ」とありますように
来るべきクリスマスに向けて、お部屋の中をどのように飾ろうかと
いろいろと迷うところもあるかと思います。
今回作成される、tutuさんのリースを一つ飾って置くだけでも
ちょっとしたフランスのような雰囲気の
大人でオシャレなお部屋になること、間違いありません。
お申し込みは、こちらのブログのオーナーメッセージより
お名前とお電話番号(携帯などご連絡が出来る番号で)と
「クリスマスリースワークショップ希望」と
ご記入の上ご連絡下さいませ。
勿論、店頭、お電話(080-2783-5872)でも
承っています。
皆様のご応募、お待ちしています。
素敵なリースを作成されるtutuさんのブログはこちら⇒

そして、お知らせがございます。
今度の11月24日(日)から11月30日(土)まで
アミュ広場にて開催の「かごしまマルシェ」へ
今回も又、シェアshop amiさんのブースにて
お世話になることが、決定致しました

クリスマス前のシーズンに
沢山の素敵ハンドメイド品の中に、
当店のアンティーク品も
並んでいると思いますので、
是非そちらにも遊びにいらして下さいね。
(期間中も、吉野のお店は平常通り営業致します)
なお、明日木曜日はお店は定休日です。
明後日金曜日、土曜日と続けてお店オープン致します。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
2013年11月11日
クリスマスのしつらえ by tutu さん
こんばんは!
明日の朝は、急に冷え込んで来るようですね(><)
こんな時こそ、風邪などひかないよう、
身体を温めてくれるこの時期お勧めのハーブティー
「エルダーフラワー」や「黒豆ごぼう茶」などで
これから来る寒い冬を乗り切りましょう^^
さて、当店HPでもお伝えしていますが
12月3日(火)開催のtutuさんによる
クリスマスリースのワークショップについて
作成するリースのお写真が届きました。

キャンドルを真ん中に置くとこんな風↓

素敵です~!!
ワークショップの題名も
tutuさんが名づけて下さいました。
その名も
「クリスマスのしつらえ」
リースも素敵ですが、素敵なワークショップ名も決まり
皆様との楽しいクリスマスリース作りの準備も
整いつつあります。
お申し込みは、こちらのチェストブログのコメント欄からでも
また、店頭、お電話、HPのメールからでもOKです。
ご質問などがあれば、お気軽にお問合せ下さいね。
なお、tutuさんのブログにも⇒
当日のワークショップの事についての内容が
記載されていますので、是非ご覧になって下さいね^^
皆様のご応募、お待ちしています。
なお、今週のお店のオープンは
土日に、イベント参加のため
明日火曜日と、明後日水曜日のみとなります。
よろしくお願い致します。
明日の朝は、急に冷え込んで来るようですね(><)
こんな時こそ、風邪などひかないよう、
身体を温めてくれるこの時期お勧めのハーブティー
「エルダーフラワー」や「黒豆ごぼう茶」などで
これから来る寒い冬を乗り切りましょう^^
さて、当店HPでもお伝えしていますが
12月3日(火)開催のtutuさんによる
クリスマスリースのワークショップについて
作成するリースのお写真が届きました。

キャンドルを真ん中に置くとこんな風↓

素敵です~!!
ワークショップの題名も
tutuさんが名づけて下さいました。
その名も
「クリスマスのしつらえ」
リースも素敵ですが、素敵なワークショップ名も決まり
皆様との楽しいクリスマスリース作りの準備も
整いつつあります。
お申し込みは、こちらのチェストブログのコメント欄からでも
また、店頭、お電話、HPのメールからでもOKです。
ご質問などがあれば、お気軽にお問合せ下さいね。
なお、tutuさんのブログにも⇒

当日のワークショップの事についての内容が
記載されていますので、是非ご覧になって下さいね^^
皆様のご応募、お待ちしています。
なお、今週のお店のオープンは
土日に、イベント参加のため
明日火曜日と、明後日水曜日のみとなります。
よろしくお願い致します。
2013年11月08日
クリスマスリースのワークショップ開催のお知らせ
こんばんは♪
嬉しいお知らせがございます。
ドライフラワーの花雑貨、リースを主宰していらっしゃる
「tutu(チュチュ)」さんが
なんと、Elder店内にて
クリスマスリースのワークショップを
開催して下さることになりました!!
以下詳細です。
講座名 クリスマスリースのワークショップ
開催日時 H25年12月3日(火)
開催場所 「Elder Herb&Antiques」店内
募集人員 6名
開催時間 午後1時から3時まで
受講料金 2,500円(材料費込み)
※ワークショップの際に持ってくるもの・・・ハサミと持ち帰り用袋
以上です。
他詳細は、当店HP⇒
に掲載していますので、是非ご覧の上
お申込み下さいね。
ご応募お待ちしています(*^^*)

(写真はイメージ写真で、実際のリース作りのものとは異なります。ご了承下さい)
12月は、前回募集のサンキャッチャーワークショップや
ワンちゃん用石鹸作り教室に続き
3つのワークショップが開催されることになります。
クリスマスには是非欲しいアイテムの
リースやサンキャッッチャー。
この機会に、是非ご自分で
作成されませんか!?
どのワークショップも、
皆様のご応募、お待ちしています。
なお、明日土曜日もお店はいつも通り
10時から15時半までオープンです。
Savon de Rinさんの商品もいろいろと入荷しています。
詳細は当店のHPにて、ご確認下さいね^^⇒
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
嬉しいお知らせがございます。
ドライフラワーの花雑貨、リースを主宰していらっしゃる
「tutu(チュチュ)」さんが
なんと、Elder店内にて
クリスマスリースのワークショップを
開催して下さることになりました!!
以下詳細です。
講座名 クリスマスリースのワークショップ
開催日時 H25年12月3日(火)
開催場所 「Elder Herb&Antiques」店内
募集人員 6名
開催時間 午後1時から3時まで
受講料金 2,500円(材料費込み)
※ワークショップの際に持ってくるもの・・・ハサミと持ち帰り用袋
以上です。
他詳細は、当店HP⇒

に掲載していますので、是非ご覧の上
お申込み下さいね。
ご応募お待ちしています(*^^*)

(写真はイメージ写真で、実際のリース作りのものとは異なります。ご了承下さい)
12月は、前回募集のサンキャッチャーワークショップや
ワンちゃん用石鹸作り教室に続き
3つのワークショップが開催されることになります。
クリスマスには是非欲しいアイテムの
リースやサンキャッッチャー。
この機会に、是非ご自分で
作成されませんか!?
どのワークショップも、
皆様のご応募、お待ちしています。
なお、明日土曜日もお店はいつも通り
10時から15時半までオープンです。
Savon de Rinさんの商品もいろいろと入荷しています。
詳細は当店のHPにて、ご確認下さいね^^⇒

皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
2013年11月05日
「サンキャッチャー作りワークショップ」と「ワンちゃん用石鹸作り教室」
こんばんは!
朝晩寒さが増してきていますが
風邪など、ひかれていませんか!?
さて、本日の当店HPに、記載していますが
こちらでも12月の講座の募集の件です。
先月から募集している
サンキャッチャー作家「Lycka・Ricca」うみさんによる
「サンキャッチャー作りワークショップ」と
「ワンちゃん用石鹸作り教室」
今のところ、どちらもまだ余裕がございます。
「サンキャッチャー作りワークショップ」は、後2名ほど大丈夫です。
「ワンちゃん用石鹸作り教室」の方も、後2~3名ほど空きがございます。
詳細は当店HPにて⇒
皆様のご応募、お待ちしていますm(_ _)m

そして先週末から、都合で沢山お休みを頂いていましたが
明日水曜日と金・土の3日間、お店オープン致します。
是非、遊びにいらして下さいね^^
皆様のお越しを、お待ちしています(*^^*)
朝晩寒さが増してきていますが
風邪など、ひかれていませんか!?
さて、本日の当店HPに、記載していますが
こちらでも12月の講座の募集の件です。
先月から募集している
サンキャッチャー作家「Lycka・Ricca」うみさんによる
「サンキャッチャー作りワークショップ」と
「ワンちゃん用石鹸作り教室」
今のところ、どちらもまだ余裕がございます。
「サンキャッチャー作りワークショップ」は、後2名ほど大丈夫です。
「ワンちゃん用石鹸作り教室」の方も、後2~3名ほど空きがございます。
詳細は当店HPにて⇒

皆様のご応募、お待ちしていますm(_ _)m
そして先週末から、都合で沢山お休みを頂いていましたが
明日水曜日と金・土の3日間、お店オープン致します。
是非、遊びにいらして下さいね^^
皆様のお越しを、お待ちしています(*^^*)
2013年10月15日
12月の講座開催のお知らせです!!
HP⇒
のDairyでもお知らせしていますが、こちらのチェストブログでも
告知させて頂きますね^^
とっても素敵なお知らせです。
少し先のお話しですが
12月に、Elder店内にて
講座を開催致します。
講師は、サンキャッチャー作家「Lycka・Ricca」のうみさんです^^
約1年ぶりにまた、サンキャッチャーのワークショップを
当店にて開催して下さいます。
そして、なんと今回は、
サンキャッチャーだけでなく
ワンちゃん用の石鹸作り講座まで
開催して下さることに!!
期日は、12月16日(月)が、ワンちゃん用石鹸講座・・・4名募集
12月18日(水)が、サンキャッチャー作りワークショップ…6名募集
募集期間は、12月7日までとしていますが、
先着順で受付ますので、定員になり次第
募集は終了致します。
応募等の詳細は、当店のHPをご覧になって下さいませ。
皆様のご応募、お待ちしています(*^^*)


告知させて頂きますね^^
とっても素敵なお知らせです。
少し先のお話しですが
12月に、Elder店内にて
講座を開催致します。
講師は、サンキャッチャー作家「Lycka・Ricca」のうみさんです^^
約1年ぶりにまた、サンキャッチャーのワークショップを
当店にて開催して下さいます。
そして、なんと今回は、
サンキャッチャーだけでなく
ワンちゃん用の石鹸作り講座まで
開催して下さることに!!
期日は、12月16日(月)が、ワンちゃん用石鹸講座・・・4名募集
12月18日(水)が、サンキャッチャー作りワークショップ…6名募集
募集期間は、12月7日までとしていますが、
先着順で受付ますので、定員になり次第
募集は終了致します。
応募等の詳細は、当店のHPをご覧になって下さいませ。
皆様のご応募、お待ちしています(*^^*)

2013年07月08日
「ディスプレイ講座at Elder」について
ElderのHPにも同じ記事をUPしているのですが
こちらのチェストブログにも、
同じ記事をUPさせて頂きます。
タイトルにもありますように
「ディスプレイ講座 at Elder」の締切が11日と迫ってきているのですが
思ったように、講座の受講生が集まらず(><)
17日のプロコースは今のところお一人。
18日の楽しむコースは午後は締め切ったものの
午前の部がやはり、お一人となっています。
私の力不足で、ビビデの矢ヶ部さんには
本当に申し訳ないのですが
なんとか、今の状態でも講座を開催して頂けることが
決定致しました。
ですが、鹿児島でこのような講座の開催は中々ない事です。
是非、ディスプレイでお困りの皆さんへ、講座を受けて頂きたいという事で
締め切りを11日から講座前日の16日に変更致します!!
皆様のご応募を、是非お待ちしています。
そしてビビデの矢ヶ部さんが、HPの日記で
今回の講座への思いをUPされています⇒
鹿児島が大好きで、鹿児島に来られるのを楽しみにしていらっしゃる矢ヶ部さん。
是非この機会に皆様にも、矢ヶ部さんとの縁をつないで頂ければと思います。
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
以上、ElderのHPと同じ内容となってしまいますが
まだまだ、講座受講生募集中です。
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m

こちらのチェストブログにも、
同じ記事をUPさせて頂きます。
タイトルにもありますように
「ディスプレイ講座 at Elder」の締切が11日と迫ってきているのですが
思ったように、講座の受講生が集まらず(><)
17日のプロコースは今のところお一人。
18日の楽しむコースは午後は締め切ったものの
午前の部がやはり、お一人となっています。
私の力不足で、ビビデの矢ヶ部さんには
本当に申し訳ないのですが
なんとか、今の状態でも講座を開催して頂けることが
決定致しました。
ですが、鹿児島でこのような講座の開催は中々ない事です。
是非、ディスプレイでお困りの皆さんへ、講座を受けて頂きたいという事で
締め切りを11日から講座前日の16日に変更致します!!
皆様のご応募を、是非お待ちしています。
そしてビビデの矢ヶ部さんが、HPの日記で
今回の講座への思いをUPされています⇒

鹿児島が大好きで、鹿児島に来られるのを楽しみにしていらっしゃる矢ヶ部さん。
是非この機会に皆様にも、矢ヶ部さんとの縁をつないで頂ければと思います。
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
以上、ElderのHPと同じ内容となってしまいますが
まだまだ、講座受講生募集中です。
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
2013年06月23日
「ディスプレイ講座at Elder」について

こんにちは!
昨日再開したチェストブログですが
2日目にして、ブログ名をまたちょっと変更してしまいました(^_^;)
題して「Elder Herb&Antiques パセリの小部屋」
としました。
こちらは、一応個人ブログとして作成するつもりなので
このブログ名の方がいいかなと^^
皆さんのお気に入りに入れて頂けると、嬉しいです^^
さて、個人ブログといいつつも
せっかくなので、素敵なお知らせをこちらのブログでもさせて下さいね^^
HPやフェイスブックなどでは、すでにお知らせしているのですが。
昨年の12月に開催して、好評だった
「BIBBIDI BOBBIDI BOO brocante」のオーナー
矢ヶ部さんによる、「ディスプレイ講座at Elder」が
来月7月17日、18日の2日間にわたって、再び開催されます^^
7月17日(水)は12時30分より17時まで、プロコース
7月18日(木)は、11時~12時30分と14時~15時30分の2回に分けての「楽しむコース」
となっています。
今回初登場の「プロコース」は、
個人店のオーナーさんは勿論、そのスタッフの方
また、ハンドメイドなどものつくりをされている方、
これからインテリアショップ、パン屋さんやお菓子屋さんなどを
始めようと考えていらっしゃる方など
色々な方へ向けての講座です。
私は昨年の夏、福岡まで出向いて、この講座を受講しました。
昔から雑貨屋さんやアンティークショップが大好きで
足しげくお店に通っていたので、
お店を始めるとなった時も
自信満々で(^_^;)やり始めたのですが
見るのと、やってみるのでは本当に大違いで・・・(><)
家具の配置や、小物のディスプレイにおいても本当に難しく
自分の思い描いていたようなお店になれず
ずっと、悩んでいました。
ですが、昨年この講座を受講して
なるほど、と目からうろこな事が沢山。
プロの方からみた、販売のためのレイアウト・ディスプレイ・陳列方法など
本当に沢山の事を学ぶことが出来ました。
その成果もあってか(と言っても、まだまだなのですが)
以前の当店を知っていらっしゃる方は
今の当店にご来店されると、皆さん一様に
びっくりされます(勿論、良い方に…(^_^;))
そんなとても為になる講座を
今回は、矢ヶ部さんが鹿児島まで出向き
開催して下さることになりました。
マンツーマンではなく、グループでの講座開催となりますが、
一緒に講座を受講することで、他のお店の方との情報交換も出来、交流もはかれます^^
また講座終了後、皆さんの現在のお悩みや質問などにもお答えして下さいます。
開催時間も午後12時半からとなっていますので
鹿児島市内までは、ちょっと遠くて時間的に・・・という方
また市内の方でも、午前中はお家の事を済ませてからという方にも
ゆっくりとご自宅を出発して頂いて、受講して頂けるのではと思います。
そして、「楽しむコース」も、前回同様に
一般の方へ向けて、小物を素敵にディスプレイする方法や
テーブルへのセッティングの方法など、夏~秋に向けての
ディスプレイについてを、楽しくわかりやすく教えて下さる講座となります。
こちらは、講座の後にはハーブティーとお菓子を頂きながら
矢ヶ部さんと楽しくお話しなどもできます。もちろん、質問などもOkです^^
なお、両コースとも受講の受付は、ビビデさんの方で承っています。
この夏に向けて、お家を素敵にチェンジさせてみませんか!?
皆様のご応募、お待ちしています。