2015年11月28日
夜のElder
こんばんは!
今日も寒かったですが
風邪などひかれてませんか!?
ところで今日は、
夕方早く暗くなるので
外からお店を撮ってみたら
どんな感じかな~と思い撮影してみました。
そしたら、結構いい感じに^0-

灯りに誘われるように
お客様もいらっしゃって
有難いです(*^^*)
そして写真は、当店で初めて取り扱う
「アトリエ ミュゲ」の「キッチンソープ」です。

余計な成分は入っておらず
天然のエッセンシャルオイルと
良質な植物オイルを使用しているので
とても自然な香りで、
身体にも心にも優しい商品です。
キッチンソープの他に、ベビーソープ、ハンドソープに
ランドリーソープ、岩塩を使用したバスソルトも!
香りも良くて、デザインも素敵ですので
キッチンや洗面所での作業も楽しくなりますね^0-
是非、店頭にてお手に取ってご覧下さいませ。
明日日曜日も
11時から18時までお店オープンです。
日曜日ですので、是非ドライブがてら
遊びにいらして下さいね(*^^*)
今日も寒かったですが
風邪などひかれてませんか!?
ところで今日は、
夕方早く暗くなるので
外からお店を撮ってみたら
どんな感じかな~と思い撮影してみました。
そしたら、結構いい感じに^0-

灯りに誘われるように
お客様もいらっしゃって
有難いです(*^^*)
そして写真は、当店で初めて取り扱う
「アトリエ ミュゲ」の「キッチンソープ」です。
余計な成分は入っておらず
天然のエッセンシャルオイルと
良質な植物オイルを使用しているので
とても自然な香りで、
身体にも心にも優しい商品です。
キッチンソープの他に、ベビーソープ、ハンドソープに
ランドリーソープ、岩塩を使用したバスソルトも!
香りも良くて、デザインも素敵ですので
キッチンや洗面所での作業も楽しくなりますね^0-
是非、店頭にてお手に取ってご覧下さいませ。
明日日曜日も
11時から18時までお店オープンです。
日曜日ですので、是非ドライブがてら
遊びにいらして下さいね(*^^*)
2015年11月27日
ハーブティーのデザイン
こんばんは!
今日も寒かったですね~。
そんな中、本日もお越し頂き
感謝でしたm(_ _)m
さて、ご紹介したい商品がいろいろとあるのですが
今日はいつものブレンドハーブティーについて、
デザインが新しく素敵になったので
是非、皆さんにご覧頂きたくて!
実は今回、せっかく新店舗に移るので
それに合わせて
ハーブティーのシールのデザインも
一新したいな~と考えてました。
アンティークな雰囲気で
ハーブティーのティーカップとポットに
ハーブの花を添えてという
イメージだけはあったのですが
自分では勿論描けないし
どうしようかと悩んでいたところ
いつもお世話になっている方が
素敵なデザインをされる方を知っていらっしゃると
ご紹介して下さって!
それで、今回その方を介して
お願いして頂きました。
そうしたら、ほんとにとても素敵に描いて下さって!!
もう大満足!!
いかがですか!?
素敵でしょう~!!

こちらのシールは、Elderでおなじみの
ブレンドハーブティー4種類に貼らせて頂きました。
これなら、プレゼントとしても喜ばれるのではと
自信をもってお薦めできます。
是非、店頭にてご覧になって下さいね^0-
明日28日土曜日も11時よりオープンです。
是非、遊びにいらして下さいね(*^^*)/

今日も寒かったですね~。
そんな中、本日もお越し頂き
感謝でしたm(_ _)m
さて、ご紹介したい商品がいろいろとあるのですが
今日はいつものブレンドハーブティーについて、
デザインが新しく素敵になったので
是非、皆さんにご覧頂きたくて!
実は今回、せっかく新店舗に移るので
それに合わせて
ハーブティーのシールのデザインも
一新したいな~と考えてました。
アンティークな雰囲気で
ハーブティーのティーカップとポットに
ハーブの花を添えてという
イメージだけはあったのですが
自分では勿論描けないし
どうしようかと悩んでいたところ
いつもお世話になっている方が
素敵なデザインをされる方を知っていらっしゃると
ご紹介して下さって!
それで、今回その方を介して
お願いして頂きました。
そうしたら、ほんとにとても素敵に描いて下さって!!
もう大満足!!
いかがですか!?
素敵でしょう~!!
こちらのシールは、Elderでおなじみの
ブレンドハーブティー4種類に貼らせて頂きました。
これなら、プレゼントとしても喜ばれるのではと
自信をもってお薦めできます。
是非、店頭にてご覧になって下さいね^0-
明日28日土曜日も11時よりオープンです。
是非、遊びにいらして下さいね(*^^*)/
2015年11月26日
マルヤガーデンズ「Fika(フィーカ)」へ!
こんばんは!
今日は開店してまだ間もないというのに
定休日ということでお休みを頂きましたm(_ _)m
移転準備のため
この2か月間ほとんど休みなしで
頑張ってきたので、
久しぶりに仲間と会ったり
お世話になった大好きな方に
会いに行ったりの時間が取れ
リフレッシュできました。
ありがとうございました。
その大好きな方は
マルヤガーデンズの7階「Fika」にいらっしゃいます。
今日も店内は相変わらず素敵な空間でした。


そして、図々しくも
エルダーの新店舗のショップカードを
置いて頂く事になりましたm(_ _)m
感謝です。
勿論、Fikaのショップカードと
12月11日から始まる
松尾ミユキさんのイラスト展の
素敵なカードをお預かりしてきましたので
明日、Elderの店頭にも並べますね^^

お店は明日27日金曜日より
次の定休日前の水曜日まで
毎日11時~18時までオープンです。
是非、遊びにいらして下さいね(*^^*)/
今日は開店してまだ間もないというのに
定休日ということでお休みを頂きましたm(_ _)m
移転準備のため
この2か月間ほとんど休みなしで
頑張ってきたので、
久しぶりに仲間と会ったり
お世話になった大好きな方に
会いに行ったりの時間が取れ
リフレッシュできました。
ありがとうございました。
その大好きな方は
マルヤガーデンズの7階「Fika」にいらっしゃいます。
今日も店内は相変わらず素敵な空間でした。


そして、図々しくも
エルダーの新店舗のショップカードを
置いて頂く事になりましたm(_ _)m
感謝です。
勿論、Fikaのショップカードと
12月11日から始まる
松尾ミユキさんのイラスト展の
素敵なカードをお預かりしてきましたので
明日、Elderの店頭にも並べますね^^

お店は明日27日金曜日より
次の定休日前の水曜日まで
毎日11時~18時までオープンです。
是非、遊びにいらして下さいね(*^^*)/
2015年11月25日
商品のご紹介です^^
こんばんは!
本日もご来店頂きありがとうございましたm(_ _)m
初めましてのお客様との会話も楽しく
また、吉野店の時からのお客様との会話も
いつも通りはずみ、
新店舗でも楽しい一日を過ごしています。
ありがとうございます^^
さて、本日より商品を
少しづつご紹介していきたいと思います。
まず今日ご紹介するのは
使いやすいオークの2段チェスト。
(チェスト上部のガラスミニキャビネットは別売りです)
勿論当店のWoodwork部が(主人ですが(^_^;))
きちんと手入れをしています。

そして、下の↓写真
手前はフォールディングのケーキスタンド。
奥のテーブルは、バタフライテーブル。

どちらも勿論、イギリスより仕入れてきたアンティーク品です。
是非、店頭にてご覧下さいね。
そして、青森から届いたおしゃれな瓶に入ったリンゴジュース↓

美味しすぎて、3度も買いにきてくれた学生さんも^^
60本ほど用意していたのですが
残り1本となりました。
また発注をかけてますが、
青森からなので
お時間が少しかかりますm(_ _)m
届き次第、UP致しますが
貴重な残り1本、飲んでみたい方は
お早めにどうぞ!
なお、明日木曜日は定休日です。
お間違えのないよう
お気を付け下さいませ。
明後日27日金曜日より
またお会いしましょう(*^^*)/
本日もご来店頂きありがとうございましたm(_ _)m
初めましてのお客様との会話も楽しく
また、吉野店の時からのお客様との会話も
いつも通りはずみ、
新店舗でも楽しい一日を過ごしています。
ありがとうございます^^
さて、本日より商品を
少しづつご紹介していきたいと思います。
まず今日ご紹介するのは
使いやすいオークの2段チェスト。
(チェスト上部のガラスミニキャビネットは別売りです)
勿論当店のWoodwork部が(主人ですが(^_^;))
きちんと手入れをしています。

そして、下の↓写真
手前はフォールディングのケーキスタンド。
奥のテーブルは、バタフライテーブル。

どちらも勿論、イギリスより仕入れてきたアンティーク品です。
是非、店頭にてご覧下さいね。
そして、青森から届いたおしゃれな瓶に入ったリンゴジュース↓

美味しすぎて、3度も買いにきてくれた学生さんも^^
60本ほど用意していたのですが
残り1本となりました。
また発注をかけてますが、
青森からなので
お時間が少しかかりますm(_ _)m
届き次第、UP致しますが
貴重な残り1本、飲んでみたい方は
お早めにどうぞ!
なお、明日木曜日は定休日です。
お間違えのないよう
お気を付け下さいませ。
明後日27日金曜日より
またお会いしましょう(*^^*)/
2015年11月24日
昨日も今日もありがとうございましたm(_ _)m
こんばんは!
昨日の移転オープン時と本日と
沢山のお客様にご来店頂きました。
当店のHPでは、お礼の文をUPしていたのですが
こちらでの更新が遅くなってしまい申し訳なかったです(><)
また、イベントなどで仲良くさせて頂いている
ショップの皆さんや
お店の工事をして下さった皆さん、
また主人の元同僚の皆さんや主人のお友達
そして吉野店からのお客様や
私の友人や仲間たちまでも
沢山の皆さんから
素敵なお花や鉢物、お菓子など頂きました。
本当に皆さんのご好意に、感謝致しますm(_ _)m
ありがとうございました。
素敵なお花や鉢ものの数々
せっかくなので写真に撮らせて頂きました。


お店の外も中も沢山のお花や鉢ものであふれ
まるでお花屋さんの様に、華やかになっています。
是非、新店舗「Elder Herb&Antiques+Woodwork」へ
遊びにいらして下さいね。
皆さまのお越しを
明日も11時より18時まで
お待ちしています(*^^*)/
昨日の移転オープン時と本日と
沢山のお客様にご来店頂きました。
当店のHPでは、お礼の文をUPしていたのですが
こちらでの更新が遅くなってしまい申し訳なかったです(><)
また、イベントなどで仲良くさせて頂いている
ショップの皆さんや
お店の工事をして下さった皆さん、
また主人の元同僚の皆さんや主人のお友達
そして吉野店からのお客様や
私の友人や仲間たちまでも
沢山の皆さんから
素敵なお花や鉢物、お菓子など頂きました。
本当に皆さんのご好意に、感謝致しますm(_ _)m
ありがとうございました。
素敵なお花や鉢ものの数々
せっかくなので写真に撮らせて頂きました。


お店の外も中も沢山のお花や鉢ものであふれ
まるでお花屋さんの様に、華やかになっています。
是非、新店舗「Elder Herb&Antiques+Woodwork」へ
遊びにいらして下さいね。
皆さまのお越しを
明日も11時より18時まで
お待ちしています(*^^*)/
2015年11月22日
明日より新店舗オープンです。
更新が遅くなってしまいましたm(_ _)m
明日はいよいよ新店舗オープンです。
準備がギリギリになってしまい
どうなることやらと、ほんとに焦りましたが
なんとか明日を迎えることが出来そうです(^_^;)
新店舗に移転に伴い
営業日や営業時間に変更がございます。
以下お店の詳細です。
店舗名 「Elder(エルダー) Herb&Antiques+Woodwork」
住 所 鹿児島市本名町3554-1
電 話 099-800-3093
定休日 木曜
(イベント等で、土、日お休みの場合もあります)
営業時間 11時~18時
駐車場 5台
今後は、イベント等で出店する場合も
なるべく私か主人のどちらかが
お店をオープンする予定ですが
主人が慣れないため、今年いっぱいのイベント出店の際には
お店をお休みするかもしれません。
その際にはいつも通り、こちらのブログやHP
フェイスブックにてお知らせ致しますので
どうぞ、宜しくお願い致します。
それから店名に+Woodwork
となっています。
主人がハンドメイドで木工品を製作し
販売する予定なのですが
お店に並ぶのは
早くても来年の1月からになりそうですm(_ _)m
今日はクリスマスツリーを店内に飾りました。
イギリスで仕入れたアンティーク家具も
手入れが終わったものから
店内に並べています。
久しぶりに華やかな雰囲気になり
私もテンションがUPしています。
お店に立つのも2か月ぶりとなり
なんだか初めてお店を始めた時の様に
今日は明日の事を考えて
ドキドキしています。
お店の場所は、本名小学校の道路を挟んで左側。
クボタ農機具さんの目の前の
JAグリーン鹿児島の施設の一部となります。
もし、わからない場合にはお電話にて
ご連絡下さいませ。
また明日一日限りのオープニングイベントとして
委託作家「tutu*」さんの→
クリスマスリースのワークショプや
(先着順10名様・・・費用は1500円です。)
お店を始める前から大好きで
お店を始めてからは、イベントなどで良くご一緒させて頂いていた
「月のテラス」さんのご紹介によりm(_ _)m
ナチュラル・キッチンさんの
美味しい天然酵母のパンの販売も
店内にて販売して頂けることになりました。
と、この記事を更新しているときに
月のテラスさんのリンクを貼るため
ブログを拝見したら、うちの移転オープンの事を
載せて頂いていました!!
感謝です~m(_ _)m
ナチュラル・キッチンさんの写真も載せて下さっているので
是非、月のテラスさんのブログも→
ご覧下さいね^0-
明日はお天気がちょっと心配ですが
3連休の最終日、ドライブがてら是非、
新しいお店にお越し下さいませ。
(※駐車場も明日に限りJAグリーンさんのご好意で
お隣の農協さんの敷地を、使用出来る事になっています)
では明日は、皆様とお会いできるのを
楽しみにしています(*^^*)

明日はいよいよ新店舗オープンです。
準備がギリギリになってしまい
どうなることやらと、ほんとに焦りましたが
なんとか明日を迎えることが出来そうです(^_^;)
新店舗に移転に伴い
営業日や営業時間に変更がございます。
以下お店の詳細です。
店舗名 「Elder(エルダー) Herb&Antiques+Woodwork」
住 所 鹿児島市本名町3554-1
電 話 099-800-3093
定休日 木曜
(イベント等で、土、日お休みの場合もあります)
営業時間 11時~18時
駐車場 5台
今後は、イベント等で出店する場合も
なるべく私か主人のどちらかが
お店をオープンする予定ですが
主人が慣れないため、今年いっぱいのイベント出店の際には
お店をお休みするかもしれません。
その際にはいつも通り、こちらのブログやHP
フェイスブックにてお知らせ致しますので
どうぞ、宜しくお願い致します。
それから店名に+Woodwork
となっています。
主人がハンドメイドで木工品を製作し
販売する予定なのですが
お店に並ぶのは
早くても来年の1月からになりそうですm(_ _)m
今日はクリスマスツリーを店内に飾りました。
イギリスで仕入れたアンティーク家具も
手入れが終わったものから
店内に並べています。
久しぶりに華やかな雰囲気になり
私もテンションがUPしています。
お店に立つのも2か月ぶりとなり
なんだか初めてお店を始めた時の様に
今日は明日の事を考えて
ドキドキしています。
お店の場所は、本名小学校の道路を挟んで左側。
クボタ農機具さんの目の前の
JAグリーン鹿児島の施設の一部となります。
もし、わからない場合にはお電話にて
ご連絡下さいませ。
また明日一日限りのオープニングイベントとして
委託作家「tutu*」さんの→

クリスマスリースのワークショプや
(先着順10名様・・・費用は1500円です。)
お店を始める前から大好きで
お店を始めてからは、イベントなどで良くご一緒させて頂いていた
「月のテラス」さんのご紹介によりm(_ _)m
ナチュラル・キッチンさんの
美味しい天然酵母のパンの販売も
店内にて販売して頂けることになりました。
と、この記事を更新しているときに
月のテラスさんのリンクを貼るため
ブログを拝見したら、うちの移転オープンの事を
載せて頂いていました!!
感謝です~m(_ _)m
ナチュラル・キッチンさんの写真も載せて下さっているので
是非、月のテラスさんのブログも→

ご覧下さいね^0-
明日はお天気がちょっと心配ですが
3連休の最終日、ドライブがてら是非、
新しいお店にお越し下さいませ。
(※駐車場も明日に限りJAグリーンさんのご好意で
お隣の農協さんの敷地を、使用出来る事になっています)
では明日は、皆様とお会いできるのを
楽しみにしています(*^^*)
2015年11月20日
明日は鹿児島アンティークマーケット
こんばんは!
明日はいよいよ当店も実行委員の一人として関わった
「鹿児島アンティークマーケット」が
開催されます。
今日はドルフィンポートへ行き
各店舗の線引きも終わりました。
TJ鹿児島や月刊LEAPの今月号にも
イベントを掲載して頂いたりm(_ _)m
その他、昨日は南日本新聞、
そしてリビング鹿児島にも
ドルフィンポートさんのご好意により
明日のイベントのことを
とても大きく掲載して頂きましたm(_ _)m
沢山の皆さんの協力で
ここまできました。
あとは明日、沢山のお客様にお越し頂いて
アンティークとグリーンで彩られた
クリスマス前のドルフィンポートのマーケットを
楽しんで頂ければと思います。
また明日は、ドルフィン前の芝生広場では
オーガニックフェスタも開催されます^^
3連休の初日の明日21日は
是非、ドルフィンポートへご家族でお越し下さいませ~(*^^*)
沢山の皆さんとお会いできるのを
楽しみにしています!

明日はいよいよ当店も実行委員の一人として関わった
「鹿児島アンティークマーケット」が
開催されます。
今日はドルフィンポートへ行き
各店舗の線引きも終わりました。
TJ鹿児島や月刊LEAPの今月号にも
イベントを掲載して頂いたりm(_ _)m
その他、昨日は南日本新聞、
そしてリビング鹿児島にも
ドルフィンポートさんのご好意により
明日のイベントのことを
とても大きく掲載して頂きましたm(_ _)m
沢山の皆さんの協力で
ここまできました。
あとは明日、沢山のお客様にお越し頂いて
アンティークとグリーンで彩られた
クリスマス前のドルフィンポートのマーケットを
楽しんで頂ければと思います。
また明日は、ドルフィン前の芝生広場では
オーガニックフェスタも開催されます^^
3連休の初日の明日21日は
是非、ドルフィンポートへご家族でお越し下さいませ~(*^^*)
沢山の皆さんとお会いできるのを
楽しみにしています!

2015年11月19日
Elderは、11月18日で4周年でした。
遅い時間の更新となりました。
もう昨日となりましたが
11月18日は
Elderが吉野にて自宅ショップを始めた日でした。
2011年から始めて丸4年。
本日から5年目に入ります。
毎日、移転準備に追われて
すっかりそのことを忘れていました(><)
昨日お客様から
4周年のお祝いのメールを頂き
思い出す始末で
本当に恥ずかしいです(><)
でも、そんな風にいつも
Elderの事を気にかけて下さる
お客様がいらっしゃることが
とてもありがたいです。
ここまでお店を続けてこられたのも
そんなお客様方あってこそ。
お店を始めて5年目になる明日からは
また気持ちを新たに
Elderへご来店下さるお客様方が
いつも気持ちよく、楽しくお買い物出来るよう
新店舗でも頑張って行きたいと思います。
どうぞ、これからのElderも
宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、お知らせです^^
TJカゴシマの12月号の
「今月の街ネタ」欄に
当店の移転オープンの事を
掲載して頂いています。
また、2年前に発売されていた雑貨本が
新たな雑貨本として
発売されています。
こちらにも掲載して頂いています。
是非、書店やコンビニにてご購入下さいね。

もう昨日となりましたが
11月18日は
Elderが吉野にて自宅ショップを始めた日でした。
2011年から始めて丸4年。
本日から5年目に入ります。
毎日、移転準備に追われて
すっかりそのことを忘れていました(><)
昨日お客様から
4周年のお祝いのメールを頂き
思い出す始末で
本当に恥ずかしいです(><)
でも、そんな風にいつも
Elderの事を気にかけて下さる
お客様がいらっしゃることが
とてもありがたいです。
ここまでお店を続けてこられたのも
そんなお客様方あってこそ。
お店を始めて5年目になる明日からは
また気持ちを新たに
Elderへご来店下さるお客様方が
いつも気持ちよく、楽しくお買い物出来るよう
新店舗でも頑張って行きたいと思います。
どうぞ、これからのElderも
宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、お知らせです^^
TJカゴシマの12月号の
「今月の街ネタ」欄に
当店の移転オープンの事を
掲載して頂いています。
また、2年前に発売されていた雑貨本が
新たな雑貨本として
発売されています。
こちらにも掲載して頂いています。
是非、書店やコンビニにてご購入下さいね。
2015年11月17日
お詫びと23日オープン記念ワークショップのこと。
こんばんは!
今日も一日、お店にていろいろと作業をしてきました。
ここまできても、中々思うように進みません。
オープンまで残り5日間
明日からは泊まり込み?するくらいの覚悟で
頑張るしかないかも・・・(><)
さてところで、お詫びがございます。
11月1日から募集していました
うみさんの石鹸のワークショップが
当日どうしても時間的に都合がつかなくなり
開催できなくなってしまいましたm(_ _)m
お問い合わせして下さっていた皆さまには
本当に申し訳ございません・・・。
こちらの都合で募集したことを
中止にしてしまうのは、
本当に心苦しいのですが
また、次回開催までお待ち頂ければと思います。
(と言っても多分1年後かもですが・・・m(_ _)m)
サンキャッチャーのワークショップについては
12月1日午前10時から開催する予定です。
もうお二人ほど入れそうですので
気になる方は是非、お問い合わせ下さいませ。
「contact」欄から、または
当店の携帯「080‐2783‐5872」へどうぞ!
そして、素敵なお知らせがございます。
11月23日の移転オープン日に
当店の委託作家「tutu*」さん (Click!) が
クリスマスリースのワークショップを
開催して下さることになりました。

今回のリースのワークショップは
先着順(10名様)ですので、お早めにどうぞ!
オープン日の詳細は
当店HPカテゴリー「NEWS」欄→
に記載しています。
今日も一日、お店にていろいろと作業をしてきました。
ここまできても、中々思うように進みません。
オープンまで残り5日間
明日からは泊まり込み?するくらいの覚悟で
頑張るしかないかも・・・(><)
さてところで、お詫びがございます。
11月1日から募集していました
うみさんの石鹸のワークショップが
当日どうしても時間的に都合がつかなくなり
開催できなくなってしまいましたm(_ _)m
お問い合わせして下さっていた皆さまには
本当に申し訳ございません・・・。
こちらの都合で募集したことを
中止にしてしまうのは、
本当に心苦しいのですが
また、次回開催までお待ち頂ければと思います。
(と言っても多分1年後かもですが・・・m(_ _)m)
サンキャッチャーのワークショップについては
12月1日午前10時から開催する予定です。
もうお二人ほど入れそうですので
気になる方は是非、お問い合わせ下さいませ。
「contact」欄から、または
当店の携帯「080‐2783‐5872」へどうぞ!
そして、素敵なお知らせがございます。
11月23日の移転オープン日に
当店の委託作家「tutu*」さん (Click!) が
クリスマスリースのワークショップを
開催して下さることになりました。

今回のリースのワークショップは
先着順(10名様)ですので、お早めにどうぞ!
オープン日の詳細は
当店HPカテゴリー「NEWS」欄→

に記載しています。
2015年11月16日
ココクラマルシェ、ありがとうございましたm(_ _)m
おはようございます~(^^)
ココクラマルシェのお礼
本日になってしまいましたm(_ _)m
昨日はお天気にも恵まれて、
終了時間の16時まで
ほとんどお客様が途切れることもなく
沢山の方に当店のブースへ
お越し頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
お店のご常連のお客様は勿論
初めましてのお客様方にも
沢山お会いできて、
一日楽しい時間を過ごせました。
また、お手伝いをして下さった
meiさん方のお陰で
ブースもより華やかになりました。
ブースが広かったので
一人ではとても無理でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、これだけのイベントを仕切られていた
ココクラのスタッフの皆さんも
本当にお疲れ様でした!
沢山の皆さんのお蔭で、楽しい一日となりました。
ありがとうございましたm(__)m

今度の土曜日21日には
ドルフィンポートにて
「鹿児島アンティークマーケット」→
のイベントが
いよいよ開催されます。
時間は10時から16時まで!
こちらのイベントにも是非
沢山の皆様にお越し頂ければと思います。
そして、お店のオープンまで
残り1週間となりました!!
頑張ります(≧▽≦)
ココクラマルシェのお礼
本日になってしまいましたm(_ _)m
昨日はお天気にも恵まれて、
終了時間の16時まで
ほとんどお客様が途切れることもなく
沢山の方に当店のブースへ
お越し頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
お店のご常連のお客様は勿論
初めましてのお客様方にも
沢山お会いできて、
一日楽しい時間を過ごせました。
また、お手伝いをして下さった
meiさん方のお陰で
ブースもより華やかになりました。
ブースが広かったので
一人ではとても無理でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、これだけのイベントを仕切られていた
ココクラのスタッフの皆さんも
本当にお疲れ様でした!
沢山の皆さんのお蔭で、楽しい一日となりました。
ありがとうございましたm(__)m

今度の土曜日21日には
ドルフィンポートにて
「鹿児島アンティークマーケット」→

いよいよ開催されます。
時間は10時から16時まで!
こちらのイベントにも是非
沢山の皆様にお越し頂ければと思います。
そして、お店のオープンまで
残り1週間となりました!!
頑張ります(≧▽≦)
2015年11月14日
明日はココクラマルシェに出店します!!
こんにちは!
明日はいよいよ1年に1回の楽しみなイベント
「ココクラマルシェ」が開催されますね。
当店も、今年も出店させて頂く事が出来て
とても嬉しいです^^
明日は、イギリスを中心としたアンティーク小家具や雑貨類に
ハーブティーやイギリスの紅茶
クリスマスの雑貨類などいろいろと持って行きますよ~!!

また、エコバッグをご持参の方で
2000円以上お買上げのお客様には
プチプレゼントもございます。
(先着20名様)
また明日はお手伝いとして
当店に時々お洋服を委託して下さっている「mei」さんが
当店のブースに一緒に
入って下さることになっています。
そのため今回は、いつものサンキャッチャーや
蜜蝋キャンドルの委託作家さん方のハンドメイド品に
「mei」さんの素敵なお洋服も加わり
ブース内が、一層華やかになりそうです。

是非、当店のブースへお立ち寄りくださいね。
そして今回はなんと、
新設のアンティーク蚤の市ブースに
当店も入らせて頂くことに!!
素敵なアンティークショップの方が
ずらりと並ぶ中のなので、かなりドキドキですが
とても楽しみです^^
ブース番号は53番です。

明日はお天気もなんとか大丈夫そう。
沢山の皆様とお会いできるのを
楽しみにしています!
是非、都城の高城オートキャンプ場まで
遊びにいらして下さいね(*^^*)
明日はいよいよ1年に1回の楽しみなイベント
「ココクラマルシェ」が開催されますね。
当店も、今年も出店させて頂く事が出来て
とても嬉しいです^^
明日は、イギリスを中心としたアンティーク小家具や雑貨類に
ハーブティーやイギリスの紅茶
クリスマスの雑貨類などいろいろと持って行きますよ~!!

また、エコバッグをご持参の方で
2000円以上お買上げのお客様には
プチプレゼントもございます。
(先着20名様)
また明日はお手伝いとして
当店に時々お洋服を委託して下さっている「mei」さんが
当店のブースに一緒に
入って下さることになっています。
そのため今回は、いつものサンキャッチャーや
蜜蝋キャンドルの委託作家さん方のハンドメイド品に
「mei」さんの素敵なお洋服も加わり
ブース内が、一層華やかになりそうです。

是非、当店のブースへお立ち寄りくださいね。
そして今回はなんと、
新設のアンティーク蚤の市ブースに
当店も入らせて頂くことに!!
素敵なアンティークショップの方が
ずらりと並ぶ中のなので、かなりドキドキですが
とても楽しみです^^
ブース番号は53番です。

明日はお天気もなんとか大丈夫そう。
沢山の皆様とお会いできるのを
楽しみにしています!
是非、都城の高城オートキャンプ場まで
遊びにいらして下さいね(*^^*)
2015年11月01日
ワークショップの開催のお知らせと募集。
とうとう11月に入りましたね!
移転オープン日まで残り22日!
気持ちだけが焦っています(><)
今月15日(日)にはココクラマルシェ
同じく21日(土)には、
「鹿児島アンティークマーケット」 も。
とにかく目の前にあることを
こなしていっているという毎日です(^_^;)
さて、そんなまだ移転オープンもしていない中なのですが
素敵なワークショップのお知らせ&募集です。
12月1日(火)当店の委託作家
「Lycka・Ricca」 の
うみさんを沖縄よりお迎えして
新店舗にて、ワークショップを開催致します。
以下詳細です。
1)12月1日(火)午前の部・・・サンキャッチャーワークショップ
・募集人数・・・3人~4人
・開催時間・・・午前10時~11:30位
・必要なもの・・筆記用具
・費 用・・・2,000円
サンキャッチャーは、
毎回すぐに募集が埋まる
人気のワークショップです。
しかも今回はすでに、3人の予約が入っているため
残り枠3~4人となっています。
是非、お早めにお申し込み下さいませ。

(写真はうみさんからお借りしてます^^)
2)12月1日(火)午後の部・・・宝石石鹸作りワークショップ
・募集人数 ・・・6人
・開催時間 ・・・午後1:30~3:00位
・必要なもの ・・・エプロン、筆記用具他
・費 用 ・・・2,000円
下の写真は↓
当日午後からのワークショップで製作する
宝石石鹸のサンプルです。


石鹸で、こんなに綺麗なものが出来るなんてびっくり!
クリスマスらしく華やかな石けんで
お風呂周りも素敵になりそうですね!
うみさんは沖縄で、石けんマイスターとして大活躍されています。
石鹸のブログはこちらから→
=応募方法=、
当店のHP「contact」欄→
より
お名前、ご住所、お電話番号(携帯があればそちらの番号で)を記載のうえ
お申込み下さいませ。
お電話でも良いのですが、最近バタバタしていて
すぐに出られないこともございますm(_ _)m
ですので、出来れば「contact」欄にて
お願い致します。
1年に一度だけのうみさんのワークショップ。
とても贅沢な時間を過ごせます!
年末の忙しい時期ですが
そんな時こそ新しくなったElderにて
癒しの時間を過ごされませんか!?
皆さまのご応募、お待ちしていますm(_ _)m
移転オープン日まで残り22日!
気持ちだけが焦っています(><)
今月15日(日)にはココクラマルシェ
同じく21日(土)には、
「鹿児島アンティークマーケット」 も。
とにかく目の前にあることを
こなしていっているという毎日です(^_^;)
さて、そんなまだ移転オープンもしていない中なのですが
素敵なワークショップのお知らせ&募集です。
12月1日(火)当店の委託作家
「Lycka・Ricca」 の
うみさんを沖縄よりお迎えして
新店舗にて、ワークショップを開催致します。
以下詳細です。
1)12月1日(火)午前の部・・・サンキャッチャーワークショップ
・募集人数・・・3人~4人
・開催時間・・・午前10時~11:30位
・必要なもの・・筆記用具
・費 用・・・2,000円
サンキャッチャーは、
毎回すぐに募集が埋まる
人気のワークショップです。
しかも今回はすでに、3人の予約が入っているため
残り枠3~4人となっています。
是非、お早めにお申し込み下さいませ。

(写真はうみさんからお借りしてます^^)
2)12月1日(火)午後の部・・・宝石石鹸作りワークショップ
・募集人数 ・・・6人
・開催時間 ・・・午後1:30~3:00位
・必要なもの ・・・エプロン、筆記用具他
・費 用 ・・・2,000円
下の写真は↓
当日午後からのワークショップで製作する
宝石石鹸のサンプルです。


石鹸で、こんなに綺麗なものが出来るなんてびっくり!
クリスマスらしく華やかな石けんで
お風呂周りも素敵になりそうですね!
うみさんは沖縄で、石けんマイスターとして大活躍されています。
石鹸のブログはこちらから→

=応募方法=、
当店のHP「contact」欄→

お名前、ご住所、お電話番号(携帯があればそちらの番号で)を記載のうえ
お申込み下さいませ。
お電話でも良いのですが、最近バタバタしていて
すぐに出られないこともございますm(_ _)m
ですので、出来れば「contact」欄にて
お願い致します。
1年に一度だけのうみさんのワークショップ。
とても贅沢な時間を過ごせます!
年末の忙しい時期ですが
そんな時こそ新しくなったElderにて
癒しの時間を過ごされませんか!?
皆さまのご応募、お待ちしていますm(_ _)m