2014年01月01日
今年も宜しくお願い致します。
いよいよ2014年が明けましたね。
元旦からお天気も良くて
なんだか、さい先Happyな予感^^
今年が、皆様にとってもElderにとっても
素敵な年になることを願っています!!
本年もどうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、いよいよ明日、明後日の2日間
アミュ広場にて
新春イベントが開催されます。
今回も、シェアshop amiさんのブースにて出店させて頂きます。
いろいろお買い得品を、持って行く予定です。
また、とってもお得な合同福袋も準備する予定です。
是非、明日・明後日はアミュへ遊びにいらして下さいね。
そして、当店の初商いは
1月7日(火)からとなります。
勿論、福袋も用意致します。
是非、明日と明後日のアミュにも、
7日からのお店の初商いにも
遊びにいらして下さいね。
今年も、沢山の皆さんとお会いできるのを
楽しみにしています(*^^*)/

元旦からお天気も良くて
なんだか、さい先Happyな予感^^
今年が、皆様にとってもElderにとっても
素敵な年になることを願っています!!
本年もどうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、いよいよ明日、明後日の2日間
アミュ広場にて
新春イベントが開催されます。
今回も、シェアshop amiさんのブースにて出店させて頂きます。
いろいろお買い得品を、持って行く予定です。
また、とってもお得な合同福袋も準備する予定です。
是非、明日・明後日はアミュへ遊びにいらして下さいね。
そして、当店の初商いは
1月7日(火)からとなります。
勿論、福袋も用意致します。
是非、明日と明後日のアミュにも、
7日からのお店の初商いにも
遊びにいらして下さいね。
今年も、沢山の皆さんとお会いできるのを
楽しみにしています(*^^*)/
2013年12月23日
年内営業日とSavon de Rinさんの福袋
明日はクリスマスイブ、明後日はクリスマスと
いよいよ2013年も押し迫ってきましたね。
そんなあわただしい中ですが
Savon de Rinさんより素敵なお知らせが届きました。
なんと1万円の福袋の予約販売をされるとの事です。
「セットの名前は リンコフレ “キャトルズ” (リンの宝箱「14」。)
コフレとは、元々「小箱」とか「宝箱」という意味があるそうで、
今では宝石や化粧品などの小物を入れるための小さなケースやバック、
また、それに入れて販売される化粧品のセットを意味するようになったのだそうです。
今回、元々の意味を生かして、小箱に14コの商品を入れて、セットにしてみました。」
(Rinさんのブログより文章を拝借してます)
との事!
なんだか、セットの名前だけでもワクワクしちゃいますね^0-
そしてその予約販売の受付を、
当店の店頭でも、出来ることになりました。
中味は、とても1万円では購入できないような
素敵なものが沢山ギュッとつまった福袋になっていますよ^^
詳細はこちらを⇒
ご覧になって下さいませ。
福袋の詳細が記載されたフライヤー&申込書も、店頭に置いてあります。
ご興味のある方は是非、当店までどうぞ!
(お電話やメールでのお申込みもOKです。お問い合わせもお気軽にどうぞ^^)
そして、当店の年内営業日のお知らせです。
今週が年内営業最終週となります。
24日(火)・25日(水)・27日(金)・そして12月28日(土)が
最終営業日となります。
何かとあわただしい年の瀬ですが
しばし、そんなあわただしさを忘れて
のんびりとお買い物を楽しみませんか!?
最終営業週も、いつも通り
のんびりとお店番をしていますので
是非遊びにいらして下さいね^^

いよいよ2013年も押し迫ってきましたね。
そんなあわただしい中ですが
Savon de Rinさんより素敵なお知らせが届きました。
なんと1万円の福袋の予約販売をされるとの事です。
「セットの名前は リンコフレ “キャトルズ” (リンの宝箱「14」。)
コフレとは、元々「小箱」とか「宝箱」という意味があるそうで、
今では宝石や化粧品などの小物を入れるための小さなケースやバック、
また、それに入れて販売される化粧品のセットを意味するようになったのだそうです。
今回、元々の意味を生かして、小箱に14コの商品を入れて、セットにしてみました。」
(Rinさんのブログより文章を拝借してます)
との事!
なんだか、セットの名前だけでもワクワクしちゃいますね^0-
そしてその予約販売の受付を、
当店の店頭でも、出来ることになりました。
中味は、とても1万円では購入できないような
素敵なものが沢山ギュッとつまった福袋になっていますよ^^
詳細はこちらを⇒

福袋の詳細が記載されたフライヤー&申込書も、店頭に置いてあります。
ご興味のある方は是非、当店までどうぞ!
(お電話やメールでのお申込みもOKです。お問い合わせもお気軽にどうぞ^^)
そして、当店の年内営業日のお知らせです。
今週が年内営業最終週となります。
24日(火)・25日(水)・27日(金)・そして12月28日(土)が
最終営業日となります。
何かとあわただしい年の瀬ですが
しばし、そんなあわただしさを忘れて
のんびりとお買い物を楽しみませんか!?
最終営業週も、いつも通り
のんびりとお店番をしていますので
是非遊びにいらして下さいね^^
2013年11月29日
明日はお店オープン&アミュ広場は最終日&新しいお店
こんばんは!
寒いですね(><)
桜島の初冠雪にも、びっくりでした!
皆さん、お元気ですか!?
さて今日はお知らせがございます。
明日、紫原に新しいお店がオープンするとの事です。
お店の名前は
「WISTARIA LACE」さん⇒
レースと手芸用品のお店との事ですが
仲良くせて頂いている「アンティークス蕾」さんや
ハンドメイド作家「pink hippopotamus」さんも
そちらのお店に一緒に出店されるとの事。
オープン記念のプレゼントなども
あるようですので、
皆様是非、遊びに行かれてみて下さいね^0-
また明日土曜日は、アミュ広場にて開催の
「しあわせのたねクリスマスマーケット」が最終日で
19時までとなります。
吉野のお店の方は、いつも通り10時より15時半まで
営業しています。
お店が終わり次第、アミュの方へ行くつもりです。
どちらのお店にも、是非遊びにいらして下さいね。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)

寒いですね(><)
桜島の初冠雪にも、びっくりでした!
皆さん、お元気ですか!?
さて今日はお知らせがございます。
明日、紫原に新しいお店がオープンするとの事です。
お店の名前は
「WISTARIA LACE」さん⇒

レースと手芸用品のお店との事ですが
仲良くせて頂いている「アンティークス蕾」さんや
ハンドメイド作家「pink hippopotamus」さんも
そちらのお店に一緒に出店されるとの事。
オープン記念のプレゼントなども
あるようですので、
皆様是非、遊びに行かれてみて下さいね^0-
また明日土曜日は、アミュ広場にて開催の
「しあわせのたねクリスマスマーケット」が最終日で
19時までとなります。
吉野のお店の方は、いつも通り10時より15時半まで
営業しています。
お店が終わり次第、アミュの方へ行くつもりです。
どちらのお店にも、是非遊びにいらして下さいね。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)

2013年10月29日
明日の営業時間の変更について
こんばんは!
こちらのブログでの、お礼が遅くなってしまいましたが
先週土曜日の、「薩英文化祭」には
沢山のお客様にお越し頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
お陰様で、素敵な出会いが沢山あった、楽しい一日でした^^
また、今日はお客様より
美味しいものを頂きました。

祇園之洲にあるパン屋さんだそうです。
↓のパンを頂きました。

生クリームが沢山入っていて、とても美味しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
なお、明日水曜日の営業時間は
都合により、
10時~12時まで午前中のみとなっています。
ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ、宜しくお願い致します。
こちらのブログでの、お礼が遅くなってしまいましたが
先週土曜日の、「薩英文化祭」には
沢山のお客様にお越し頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
お陰様で、素敵な出会いが沢山あった、楽しい一日でした^^
また、今日はお客様より
美味しいものを頂きました。
祇園之洲にあるパン屋さんだそうです。
↓のパンを頂きました。
生クリームが沢山入っていて、とても美味しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
なお、明日水曜日の営業時間は
都合により、
10時~12時まで午前中のみとなっています。
ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ、宜しくお願い致します。
2013年10月14日
お庭蚤の市のお礼と明日、明後日オープンです。
昨日の「お庭蚤の市」へは
沢山のお客様にお越し頂きました。
ありがとうございました^^
沢山の素敵な出会いがあり
お陰様で、楽しい1日でした。

↑(開店前のブースの様子です)
そして、明日火曜と明後日水曜日
お店オープン致します。
是非、お店の方へも遊びにいらして下さいね。
なお、今週の土日も
イベント参加のため、
明日、明後日の2日間の営業のみとなっています。
ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
詳細は、当店HPを→
ご覧になって下さいね。
沢山のお客様にお越し頂きました。
ありがとうございました^^
沢山の素敵な出会いがあり
お陰様で、楽しい1日でした。
↑(開店前のブースの様子です)
そして、明日火曜と明後日水曜日
お店オープン致します。
是非、お店の方へも遊びにいらして下さいね。
なお、今週の土日も
イベント参加のため、
明日、明後日の2日間の営業のみとなっています。
ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
詳細は、当店HPを→

2013年09月30日
営業日と営業時間変更のお知らせです。
こんばんは!
昨日、当店のHP⇒
にて、営業日、営業時間の変更についてUP致しました。
こちらのチェストブログにも、HPの表紙の記事を掲載致します。
突然の変更ですが、営業日も営業時間も少し多くなりますので
是非、この機会に当店へお越しになって下さいね。
以下、詳細です。
11月より営業日と営業時間が、下記の通りとなります
通常営業日:火・水・金・土曜日
営業時間 :10時〜15時30分 (営業日の変更は、newsまたはdiaryにてお知らせ致します)
*定休日は~日・月・木 となります。
※ 営業日と営業時間が、これまでの「月・水・金 第一、第三土」から
11月より上記の通り「火・水・金・土」へと変更となります。
10月は、イベント出店が重なるため
不規則営業となります。
そのため、10月の1か月間は11月までの移行期間とさせて頂きます。
10月の営業時間は上記の通り10時から15時30分となりますが
曜日は、上記の通りではありませんので、お気を付け下さい。
ご来店の際には、HP表紙右端の、営業日カレンダーや、カテゴリーの
news欄、Diary欄にて営業日をご確認の上、ご来店いただくか
お電話にてご確認の上、お越し頂く方が確実かと思います。
暫くご不便、ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ、宜しくお願い致します。

昨日、当店のHP⇒

こちらのチェストブログにも、HPの表紙の記事を掲載致します。
突然の変更ですが、営業日も営業時間も少し多くなりますので
是非、この機会に当店へお越しになって下さいね。
以下、詳細です。
11月より営業日と営業時間が、下記の通りとなります
通常営業日:火・水・金・土曜日
営業時間 :10時〜15時30分 (営業日の変更は、newsまたはdiaryにてお知らせ致します)
*定休日は~日・月・木 となります。
※ 営業日と営業時間が、これまでの「月・水・金 第一、第三土」から
11月より上記の通り「火・水・金・土」へと変更となります。
10月は、イベント出店が重なるため
不規則営業となります。
そのため、10月の1か月間は11月までの移行期間とさせて頂きます。
10月の営業時間は上記の通り10時から15時30分となりますが
曜日は、上記の通りではありませんので、お気を付け下さい。
ご来店の際には、HP表紙右端の、営業日カレンダーや、カテゴリーの
news欄、Diary欄にて営業日をご確認の上、ご来店いただくか
お電話にてご確認の上、お越し頂く方が確実かと思います。
暫くご不便、ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ、宜しくお願い致します。
2013年09月02日
本日、11時よりオープンしています。
おはようございます。
朝から、凄い雷と大雨!!
心配ですね(><)
そのため、本日午前中開催予定でした
ドルフィンマーケットの顔合わせ会が
急きょ中止となりました。
ですので、お店の方はとりあえず
いつも通り、11時よりオープン致します。
ですが、状況次第では、クローズという事もあるかもしれませんので
その際にはまた、こちらのHPにてお知らせ致します。
お越しの際には、こちらのHPやお電話にてご確認の上
ご来店下さい。
また、車でのご来店の際には、充分なご注意の上
お越し下さいね。

朝から、凄い雷と大雨!!
心配ですね(><)
そのため、本日午前中開催予定でした
ドルフィンマーケットの顔合わせ会が
急きょ中止となりました。
ですので、お店の方はとりあえず
いつも通り、11時よりオープン致します。
ですが、状況次第では、クローズという事もあるかもしれませんので
その際にはまた、こちらのHPにてお知らせ致します。
お越しの際には、こちらのHPやお電話にてご確認の上
ご来店下さい。
また、車でのご来店の際には、充分なご注意の上
お越し下さいね。

2013年09月01日
今週は、月・火・水の続けてオープンです。
今日の雨は、凄かったですね(><)
明日から新学期が始まるというのに、
夏休み最終日が、お出かけも出来ずという方が
多かったことと思います。
そんな中でしたが、私たちは11月17日開催予定の
「cocokura marche(ココクラマルシェ)」の説明会で
都城まで行ってきました。

昨年とは開催場所が、少し移動して
オートキャンプ場に、沢山の素敵なお店が
並ぶことになります。
まだまだ先ではありますが、今からどんなふうになるのか
楽しみです。
ですが、その前に
今週末のドルフィンマーケットから始まり
翌週からは、アミュ広場で開催の「かごしまマルシェ」にも
「シェアshop ami」さんのブースで
今回もまた、参加させて頂けることが決まっています。
10月、11月もイベントが続きます。
こちらのブログでも、参加するイベントが近くなったら
また、ご案内させて頂きますね。
フライヤーなども、お店に置いていますので
ご興味のある方は、是非、店頭にて
お持ちかえり下さい。
それから明日月曜日は、午前中はドルフィンマーケットの説明会のため
12時から15時までのオープンとなります。
また今週は、金曜日がドルフィンマーケットの準備でお休みさせて頂くので
その代わりに、月・火・水と続けてのお店オープンと致しました。
お間違えのないよう、お越し下さい。
明日も雨が降るようです。
状況によっては、お店のオープンが
出来ない事もあるかもしれません。
お越しの際は、当店のHP⇒
にて
お店の営業をお確かめの上、ご来店して下さいね。
よろしくお願い致します。
明日から新学期が始まるというのに、
夏休み最終日が、お出かけも出来ずという方が
多かったことと思います。
そんな中でしたが、私たちは11月17日開催予定の
「cocokura marche(ココクラマルシェ)」の説明会で
都城まで行ってきました。

昨年とは開催場所が、少し移動して
オートキャンプ場に、沢山の素敵なお店が
並ぶことになります。
まだまだ先ではありますが、今からどんなふうになるのか
楽しみです。
ですが、その前に
今週末のドルフィンマーケットから始まり
翌週からは、アミュ広場で開催の「かごしまマルシェ」にも
「シェアshop ami」さんのブースで
今回もまた、参加させて頂けることが決まっています。
10月、11月もイベントが続きます。
こちらのブログでも、参加するイベントが近くなったら
また、ご案内させて頂きますね。
フライヤーなども、お店に置いていますので
ご興味のある方は、是非、店頭にて
お持ちかえり下さい。
それから明日月曜日は、午前中はドルフィンマーケットの説明会のため
12時から15時までのオープンとなります。
また今週は、金曜日がドルフィンマーケットの準備でお休みさせて頂くので
その代わりに、月・火・水と続けてのお店オープンと致しました。
お間違えのないよう、お越し下さい。
明日も雨が降るようです。
状況によっては、お店のオープンが
出来ない事もあるかもしれません。
お越しの際は、当店のHP⇒

お店の営業をお確かめの上、ご来店して下さいね。
よろしくお願い致します。
2013年08月26日
ヤマンカン公園
こんばんは!
遅い時間にUPしています・・・。
昨日日曜日は、午後からちょっと吹上浜方面へドライブしてきました。
松元の方から、日吉町へ抜ける道を行ったのですが
初めての道路で、あちこち新鮮でした。
途中の景色です。
田んぼの緑が綺麗でした。

また上の田んぼを過ぎたころに
面白そうな施設を見つけました。

草スキーなども出来るらしいので
お子様方を連れて、ご家族で遊べる施設のようです。
食堂もありましたよ^^
夏休みも、残りわずかですが、ここならお子様も
好きなように遊びまわれそうな場所でした。
穴場かもしれませんね~^0-
吹上浜はというと、海の反対側には、
こんな崖がそそりたっていますが

海は、相変わらず綺麗でした。

流木も少しだけ持ち帰ってみました。
何かに使えるかな~!?
また、何かできたら
写真をUPします。
では、本日月曜日もお店オープンです。
是非、遊びにいらして下さいね。
遅い時間にUPしています・・・。
昨日日曜日は、午後からちょっと吹上浜方面へドライブしてきました。
松元の方から、日吉町へ抜ける道を行ったのですが
初めての道路で、あちこち新鮮でした。
途中の景色です。
田んぼの緑が綺麗でした。

また上の田んぼを過ぎたころに
面白そうな施設を見つけました。

草スキーなども出来るらしいので
お子様方を連れて、ご家族で遊べる施設のようです。
食堂もありましたよ^^
夏休みも、残りわずかですが、ここならお子様も
好きなように遊びまわれそうな場所でした。
穴場かもしれませんね~^0-
吹上浜はというと、海の反対側には、
こんな崖がそそりたっていますが

海は、相変わらず綺麗でした。

流木も少しだけ持ち帰ってみました。
何かに使えるかな~!?
また、何かできたら
写真をUPします。
では、本日月曜日もお店オープンです。
是非、遊びにいらして下さいね。
2013年08月17日
来週の営業日は月・火・金です。
お盆もすぎて、夏休みもあと残り2週間となりました。
時間が過ぎるのは、本当に早いです。
さて、HPの方ではお知らせしているのですが
来週のお店の営業日は
ブログのタイトル通り、月・火・金となり、いつもと違っています。
水曜日は、都合によりお休みとなります。
どうぞ、お越しの際は
お間違えのないよう、お気を付け下さい。
よろしくお願い致します。
明日は、日曜日。
素敵な一日を、お過ごし下さいね(*^^*)

時間が過ぎるのは、本当に早いです。
さて、HPの方ではお知らせしているのですが
来週のお店の営業日は
ブログのタイトル通り、月・火・金となり、いつもと違っています。
水曜日は、都合によりお休みとなります。
どうぞ、お越しの際は
お間違えのないよう、お気を付け下さい。
よろしくお願い致します。
明日は、日曜日。
素敵な一日を、お過ごし下さいね(*^^*)
2013年08月15日
チルチンびと広場への掲載
こんばんは!
ElderのHPの方へも、
掲載しているのですが
せっかくなのでチェストブログでも、
お知らせしておきたいことがございます!!
本日、住まいと暮らしの生活情報「チルチンびと広場」にて
当店の事を、掲載して下さっています。
全国版情報誌「チルチンびと」のweb版です。
是非、ご覧になって下さいね。⇒
なお明日、明後日と
今週は金・土続けてお店をオープンしています。
是非遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。

ElderのHPの方へも、
掲載しているのですが
せっかくなのでチェストブログでも、
お知らせしておきたいことがございます!!
本日、住まいと暮らしの生活情報「チルチンびと広場」にて
当店の事を、掲載して下さっています。
全国版情報誌「チルチンびと」のweb版です。
是非、ご覧になって下さいね。⇒

なお明日、明後日と
今週は金・土続けてお店をオープンしています。
是非遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。

2013年08月09日
来週の営業日
今日も暑い一日でした。
そんな中、ご来店頂きありがとうございました。
来週の営業日は、HP⇒
でもご案内していますが
月・金・土とかなり変則になっています。
ご来店の際は、どうぞこちらのブログやHPにて
お確かめの上、ご来店頂ければと思います。
写真は、当店の前にある公園です^^
まだまだ、夏です~(^_^;)

そんな中、ご来店頂きありがとうございました。
来週の営業日は、HP⇒

月・金・土とかなり変則になっています。
ご来店の際は、どうぞこちらのブログやHPにて
お確かめの上、ご来店頂ければと思います。
写真は、当店の前にある公園です^^
まだまだ、夏です~(^_^;)

2013年08月02日
気になる植物
最近、気になっている植物があります。

主人が、近くの園芸店で、安かったからと買ってきたもの。
初めは少し、枯れていたのですが
ちゃんと土を入れ替えて、新しい大きめの鉢に(といっても缶ですが(^_^;))
移し替えてあげていました。
そしたら、最近とても元気に!!
もこもことしたその雰囲気が
なんだか、可愛くて
お花は咲かないですが、すっかり私のお気に入りの植物になりました。
ただ、名前がわかりません…(^_^;)
どなたか、ご存じのお方
是非、教えて下さいませ。
明日土曜日も、お店オープンです。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
主人が、近くの園芸店で、安かったからと買ってきたもの。
初めは少し、枯れていたのですが
ちゃんと土を入れ替えて、新しい大きめの鉢に(といっても缶ですが(^_^;))
移し替えてあげていました。
そしたら、最近とても元気に!!
もこもことしたその雰囲気が
なんだか、可愛くて
お花は咲かないですが、すっかり私のお気に入りの植物になりました。
ただ、名前がわかりません…(^_^;)
どなたか、ご存じのお方
是非、教えて下さいませ。
明日土曜日も、お店オープンです。
皆様のお越しをお待ちしています(*^^*)
2013年07月20日
オシャレな店内になりました~!!
こんばんは!
今日も暑い一日でしたね(><)
さて、一昨日のディスプレイ講座後の写真と記事を
ビビデ矢ヶ部さんのHPで紹介して下さっています。
とても素敵に写して下さっていますので
沢山の皆様にご覧いただきたくて
こちらにもリンクを貼りますね^0-
ビビデさんHPはこちらです→
当店のHPやフェイスブックにも、また違った写真などもありますので
そちらも、ご覧になって
是非、いいね!をクリックして下さいね。
フェイスブックはこちら

さて、今日から夏休みが始まりましたね。
毎日、暑いので大変だと思いますが
是非お店の方へ涼みがてら
遊びにいらして下さいね^0-
もちろん、お子様もご一緒に^0-
なお、来週は平常通りの
月・水・金のお店営業となります。
皆様のお越しをお待ちしてま~す^^

今日も暑い一日でしたね(><)
さて、一昨日のディスプレイ講座後の写真と記事を
ビビデ矢ヶ部さんのHPで紹介して下さっています。
とても素敵に写して下さっていますので
沢山の皆様にご覧いただきたくて
こちらにもリンクを貼りますね^0-
ビビデさんHPはこちらです→

当店のHPやフェイスブックにも、また違った写真などもありますので
そちらも、ご覧になって
是非、いいね!をクリックして下さいね。
フェイスブックはこちら


さて、今日から夏休みが始まりましたね。
毎日、暑いので大変だと思いますが
是非お店の方へ涼みがてら
遊びにいらして下さいね^0-
もちろん、お子様もご一緒に^0-
なお、来週は平常通りの
月・水・金のお店営業となります。
皆様のお越しをお待ちしてま~す^^
2013年06月28日
素敵なお客様^^
こんばんは!
毎日雨で、ちょっと気分も凹みがちですが
こんな時こそ、アロマやハーブで
気分をUPさせましょう^^
さて、今日はそんな雨の中
素敵なお客様が、当店へお越しくださいました^^
鹿児島市内でアーユルベーダサロンをされている
「茶倉」のオーナーgaya先生です。
お友達とご一緒に、当店へご来店して下さいましたm(_ _)m

実は、お店を始める何か月か前、
先生の教室で、アーユルベーダーの事を学んでいました。
アーユルベーダーでのトリートメントも学んでいたのですが
お店を始めることになり
途中で投げ出す感じになってしまいました(><)
先生には、お店を始めたことはご連絡したのですが
そのまま、申し訳なくて伺う事も出来ずで・・・。
ですが、先生の方から最近ご連絡下さり
初の、当店へのご来店となりました。
もうありがたかったですm(_ _)m
先生ご来店という証拠写真も
しっかりと写させて頂きました(笑)
実は、最近またトリートメントの復習をはじめました。
もちろん先生のところで!!
いつの事になるかは、まだわからないですが
それが役に立つ日がくるといいな~と思っています^^
その素敵なガヤ先生はこんな方です↓

gaya先生のブログはこちらからどうぞ⇒
お気に入りにもリンクさせて頂いています。
先生、今日はありがとうございましたm(_ _)m
最後に「ディスプレイ講座 at Elder」の方も、
まだまだ、受講生を募集中です^^
詳細はこちらで⇒「BIBBIDI BOBBIDI BOO brocante」
または、当店のHPにて⇒
皆さんのご応募、お待ちしていますm(_ _)m
毎日雨で、ちょっと気分も凹みがちですが
こんな時こそ、アロマやハーブで
気分をUPさせましょう^^
さて、今日はそんな雨の中
素敵なお客様が、当店へお越しくださいました^^
鹿児島市内でアーユルベーダサロンをされている
「茶倉」のオーナーgaya先生です。
お友達とご一緒に、当店へご来店して下さいましたm(_ _)m
実は、お店を始める何か月か前、
先生の教室で、アーユルベーダーの事を学んでいました。
アーユルベーダーでのトリートメントも学んでいたのですが
お店を始めることになり
途中で投げ出す感じになってしまいました(><)
先生には、お店を始めたことはご連絡したのですが
そのまま、申し訳なくて伺う事も出来ずで・・・。
ですが、先生の方から最近ご連絡下さり
初の、当店へのご来店となりました。
もうありがたかったですm(_ _)m
先生ご来店という証拠写真も
しっかりと写させて頂きました(笑)
実は、最近またトリートメントの復習をはじめました。
もちろん先生のところで!!
いつの事になるかは、まだわからないですが
それが役に立つ日がくるといいな~と思っています^^
その素敵なガヤ先生はこんな方です↓
gaya先生のブログはこちらからどうぞ⇒

お気に入りにもリンクさせて頂いています。
先生、今日はありがとうございましたm(_ _)m
最後に「ディスプレイ講座 at Elder」の方も、
まだまだ、受講生を募集中です^^
詳細はこちらで⇒「BIBBIDI BOBBIDI BOO brocante」
または、当店のHPにて⇒

皆さんのご応募、お待ちしていますm(_ _)m
2013年06月22日
お久しぶりです^^Elderのパセリです!!
こんばんは!
お久しぶりです。
「Elder Herb&Antiques」のパセリです。
今年2月にチェストブログを凍結?して
新たにお店のHPを作成していたのですが⇒
今日、その放置していた以前のチェストブログが
残念なことに、無くなってしまっていることを発見
こちらのチェストブログから、当店のHPへアクセスして頂いていた
皆様もまだ、いらっしゃるようですし
いろいろと考えて、また新たな気持ちでチェストブログを
始めさせて頂くことにしました。
それで、以前とはブログの名前をちょっとだけ変更!
「Elder Herb&Antiquesの小部屋」と
させて頂きました。
こちらでは主に、自分の個人的な事を中心に
お店でのちょっとしたお知らせ事項なども
記事にUPさせて頂こうかなと考えています^^
これから、こちらのブログもElderのHPとともに
よろしくお願い致しますm(_ _)m
お久しぶりです。
「Elder Herb&Antiques」のパセリです。
今年2月にチェストブログを凍結?して
新たにお店のHPを作成していたのですが⇒

今日、その放置していた以前のチェストブログが
残念なことに、無くなってしまっていることを発見

こちらのチェストブログから、当店のHPへアクセスして頂いていた
皆様もまだ、いらっしゃるようですし
いろいろと考えて、また新たな気持ちでチェストブログを
始めさせて頂くことにしました。
それで、以前とはブログの名前をちょっとだけ変更!
「Elder Herb&Antiquesの小部屋」と
させて頂きました。
こちらでは主に、自分の個人的な事を中心に
お店でのちょっとしたお知らせ事項なども
記事にUPさせて頂こうかなと考えています^^
これから、こちらのブログもElderのHPとともに
よろしくお願い致しますm(_ _)m